ETC車載器新規導入助成
ETC車載器の新規購入者に対し、国土交通省所管の財団法人高速道路交流推進財団は、3月12日からETC車載器新規導入助成を出すと正式に発表しました。
ETC搭載車を対象にした休日1000円乗り放題など、高速道路料金の大幅な値下げがはじまるのを受けて、ETC車載器の新規購入者に対して、4輪車では5250円、2輪車では1万5750円を助成を受けられます。
ETC車載器新規導入助成の趣旨は、普及促進によって渋滞を解消して、CO2の削減に有効な手段であり、公益的な要素が大きいことです。
ETC車載器新規導入助成を受ける条件
(1)ETC車載器を「助成取扱店」で「新規に」購入する
(2)「2年以上」の使用と「2回以上」の分割払いを行う
(3)申込時に「アンケート」に回答するなど。
ETC車載器新規導入助成の期間
09年3月12日から3月31日までで、
高速道路交流推進財団によると、来年度についても実施する可能性があるそうです。
ETC車載器新規導入助成を受ける条件の目次一覧
- ETC車載器新規導入助成を受ける条件
- 車好きのETCカード選びでは、ドライバーにとって便利なETCカードをご紹介
- ETC購入費助成、100万台に拡大
- 車好きのETCカード選びでは、ドライバーにとって便利なETCカードをご紹介